読者投稿コーナーに…
某月刊(?)誌の読者投稿コーナーにイラスト載った.(いやぁ,試してみるもんだわ…
ちなみにイラストはこの前の大学祭のときの写真にも写ってます.
小さいけど見つけた時って気分良いよねw
励みにもなるし,また投稿してみたくなるし・・・
次のお題は「戦う女の子」か…w
某月刊(?)誌の読者投稿コーナーにイラスト載った.(いやぁ,試してみるもんだわ…
ちなみにイラストはこの前の大学祭のときの写真にも写ってます.
小さいけど見つけた時って気分良いよねw
励みにもなるし,また投稿してみたくなるし・・・
次のお題は「戦う女の子」か…w
→の写真からも分かるようにかなり部屋が酷いことになっていたので,掃除しました.昨日…
あ,ちなみに写真には写ってないけど,ベッドの上もこれと同じような状況ね.
とりあえず,ゴミ袋7つ分のゴミが出ましたとさ.
ていうか,今回一番酷かったのは冷蔵庫の中…
何も入れてなかったと思ってたのに,実はロゼの開けたヤツが入ってて,なんていうか,カビだらけになってた・・・orz
しかもロゼのはずなのに赤ワインみたいな色になってて,ラベルが白(紙の色)黒(カビの色)になってました.
ていうか,この時期に気づいて良かったかもよ・・・
これが夏本場を乗り越えた後だったりしたら・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
掃除機も久方ぶりに掛けて,すっかり奇麗になりました.(まだゴミ袋捨ててないけどな.
とりあえず,月曜日は燃えるゴミの日なので,2/7を処分予定…
一週間後には奇麗に無くなってれば良いねw(捨てるの忘れそう・・・
参照:iPhone 3G向けサービスの詳細について(ソフトバンクモバイル株式会社)
ついきにきたw
思ってたよりもパケット定額が安いイメージですねw
現行のXシリーズと同等かと思ってたんでね・・・
さてさて,あとは発売日当日に最寄りのショップにモノが入れば良いなぁw
昨日,今日と大学祭でした.まぁ,祭り自体には全然行ってないんですけど,作品だけはいろいろ出展してたんで,まとめだけ…
ていうか,まず→は処理研のイラスト展示の壁なんですが・・・
赤矢印で示したのが今回隆島が出したイラストw
一枚去年のものがありますが,この絶対量はなんだ??
ともかく,来年は現役学生に頑張ってもらいたいですね(棒読み
あと,新設された文芸部の方にも今回は白黒A5挿絵一枚,A2ポスター一枚をそれぞれ描き下ろしで提供してます.(こっちの写真を撮り忘れた…orz
とまぁ,なんかそこそこ頑張ったみたいですよ?
参照:ソーシャルブラウザのFlock、コードベースをFirefox 3に(ITmedia News)
Firefox3がリリースされたってことは,Firefox2をベースに開発されていたFlockも当然Firefox3をベースにしたものになるだろうとは思ってたけど,意外に早かったw
同じくFirefox2をベースにしていたNetscape9が同様に続くかは分からんけど,またGecko系ブラウザが忙しなくバージョンアップしそうですねw
あぁ,忙しいw(ニヤニヤ
参照:Firefox 3は6月17日リリース。RC3も公開 (ITmedia News)
そうですか,正式版は17日リリースっすか…
ソレまでに擬人化イラスト間に合うかなぁw
てか,Mac以外ではもう完成してるんだね・・・
まぁRC版がリリースされてからMacでも使ってるけど,別に隆島の使う範囲でなら目立ったバグは無いね…
Firefox2よりも動作や操作性がいくらも向上してて好印象w
とりあえず,いつも使ってるプラグインが全部Firefox3対応になるまではFirefox2と共存かなぁ?
てか,ぶっちゃけFirebug対応しただけでも完全乗り換えでも良いかもしれないと思えるから困るw
あ,あとTabbrowser Preferencesあたりも早々に対応して欲しいなぁ…
browser.tabs.opentabfor.urlbar無いと使い勝手が個人的にものすごく低下する↓
iPhone3Gの話になるけど,結構各地のソフトバンクショップでフライング予約をしているユーザーが居るみたいですねw
何かmixiのコミュとか見てても結構な人数が予約している様子.
まぁ,かく言う自分も10日の午前には,本格的な予約が開始された際に電話通知&予約するかの意思確認をしてくれると『仮予約』みたいなのを取り付けました.
で,その日の夕方にまた電話あって,詳細な希望モデルを聞かれて『それではこれで予約しておきますね』って云われたw
え?あれ??これで本予約できたってこと?
まぁ,発売日当日に入ってくるという保障はありませんが…とのことでしたが,北見ではこれ以上動きようもないので当日入らないならそれはそれで諦めるしか無いですけど…
オンラインのAppleStoreからの予約ができれば良いんだけど,米国の方のAppleStoreでは販売形態を変えているようなので,まず無理だろね…
とりあえず,一ヶ月後が楽しみだわw
いやぁ・・・来たねぇw
音声でのライブ中継にずっと張り付いて聞いてましたけど、面白かったw
画面がリアルタイムで見えたらよかったんだけど・・・
てか、今回はやたらとSDKで作られた製品のデモンストレーションに時間を割きましたねぇ…
始まってからしばらくJobsが喋っていった後、1時間くらいSDKだったw
まぁ、面白いものが多くて良いですねw 自ずと期待が膨らみますw
待望の3G iPhoneは2時間中の終わり30分程度で紹介されました。
外側(裏面)二ついてはプラ製っぽいですね・・・初代の様に部分的に素材が違っていたデザインから比べるとスッキリした印象でした。
色違いですけど、auのINFOBAR2の外観に近いかな?
イヤホンの変な凹みとかも今回修正されました。
ネットワークは2Gと3Gの切り替えで噂通りGPSを搭載。
メモリー容量違いで8GBと16GBがあり、両モデルに黒が存在し16GBモデルにはさらに白のモデルもあるようです。
まぁ、一番驚いたのはその価格設定でしょうかw
8GBモデルが$199、16GBモデルが$299らしいですw
ちなみに7月11日にソフトバンクのショップで発売らしいです…orz
あと1ヶ月!楽しみですw あぁ、白と黒・・・どっちを買おうかなぁ?w
とりあえず、現状はこんなものw
寝ますw ・・・寝れるかな?
追記(2008/06/10 15:40)
何件かショップに電話して予約しましたw
予想通り日本時間23:00に『We’ll be back seen』へ移行.
Appleサイトのトップ画像も更新版が鯖に上がっている様子
http://images.apple.com/jp/global/nav/images/globalnavbg.png
いよいよだなw
週末は基本的に下宿では飯が用意されないので,弁当なりカップ麺なりを毎週買っているわけですが・・・
最近本当カップ麺高くなったなぁ…と.
底上げされた感じでいつも食べてた100円くらいのカップ麺が随分種類が減っててさ・・・
いやぁ,本当学生の財布に優しくない世の中になったもんだ…orz
WWDCの開幕が今月9日に差し迫ってきましたが,3G iPhoneの発表を前にSoftbankが今年中に日本国内でiPhoneを発売することを発表したようですw
参照:「iPhone」、年内にソフトバンクから登場(ITmedia News)
参照:ドコモ「残念」 「iPhoneはソフトバンクから」にコメント(ITmedia News)
まぁ,以前からの噂通りというか・・・
ドコモの可能性も示唆されていただけにキャリア関連は大変盛り上がりましたが,これで決着になるんですかね?
とりあえず,ドコモもまだ完全に諦めてはいない(?)様ですし,今後出てくる続報にも期待しますかw
ていうか,このタイミングで発表するとはちょっと意外だったなぁ・・・(日本時間の10日以降なら分かるけどw
この発表ってつまり3G iPhoneの存在を公式にしてしまう内容な訳だし・・・(今まで出ていたものは信頼性の高いソースであるものの,あくまで噂だったわけだし・・・
Jobs的には9日の壇上で公式にするつもりだったんだろうけど・・・
まさか,ソフトバンクというか孫の独断先行とか?w
まぁ,とりあえず,あとは料金プランとかがどうなるか…と云った所だな.
最近使ってない下宿のネット回線を解約すれば,今のau携帯と併用も出来るし・・・
いやぁ,待ち遠しいなぁw
31 queries. 0.037 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress