Home
 
About us
Site
Gallery
Circle
etc
 

月別過去ログ

2007年7月18日(水曜日)

分かった事・・・

カテゴリー: - Takashima_Aki @ 03時56分29秒

まず一つ目・・・
28Pの同人誌というのは表紙・裏表紙を含めたページ数・・・
本文のページは24P。。。
すっかり本文28Pで考えてたよ・・・w
まぁ、だからと云って楽になったとも云えない現状。。。orz

もう一つ・・・
どうやら、もともとの線画の出来次第で後のカラー塗るときの作業効率が変わるらしい・・・
ちゃんとカタチが描けていればスイスイ塗れて、完成まで行く。
ずれていると途中でモチベーションダウンして、お蔵入り・・・

そういうことだったのか・・・( -ω-)y─┛~~~~~

 

コメント

このコメントのRSS

  1. 元気ないみたいだけど大丈夫??
    M永のお菓子が今大量に家にあるから部室に持っていこうかと思ってるけど・・・・もう部室に知り合いがいるのかいないのかチョコレート系は部屋に置いておくとドロドロで食べにくいだろうとかいろいろ考えてしまってなかなか出陣できずじまいだったりする。(小心者)

    食欲回復したら飯でもおごるよ。
    そのうちもうひとりのOGと一緒に部室に遊びにいくさー

    Comment by jirou — 2007年7月20日(金曜日) @ 00時06分40秒

  2. 元気がないのは単純に忙しいから・・・だけぢゃないんですけど,要因はソレ.多分・・・
    >M永のお菓子が今大量に家にあるから・・・
    頂けるのであればありがたいです!!処理研の部室にあれば,みんな餓えてるのですぐに消費してしまうと思いますw
    てか,頻繁に出没して新しい知り合いを作るのも策ですよ?w
    普段部室に居ないけど,お待ちしてます〜!(ヲイw

    Comment by Takashima Aki — 2007年7月20日(金曜日) @ 12時29分02秒

  3. イキナリ28ページですか。頑張るなぁ。
    最初は表紙込みで20ページくらいでいいと思いますけどね。

    元気が出ないときは、
    ・濃縮野菜ジュース(200mlパックのもの)
    ・バナナ豆乳ジュース
    ・カロリーメイトやゼリー飲料(ビタinゼリーのようなもの)
    ・キウイフルーツ(1日1個)

    などを食べるといいでしょう。
    普通の食べ物より少し高いですが、
    健康には換えられませんから。

    Comment by ぼーず — 2007年7月22日(日曜日) @ 21時25分38秒

  4. てか,印刷所のセットものでやろうと思ったら28Pしかなかったもので・・・
    結構そのおかげでキツいんですけどw

    Comment by Takashima Aki — 2007年7月24日(火曜日) @ 12時08分49秒

  5. お初デス。

    FireFox2たんを目にして以降、
    ちょくちょく閲覧させていただいています(^_^;)

    当方、某鉄道系サークルの、編集のみ担当していたりします。
    テキスト/コミック/写真が、ページに混在するタイプの本を
    出しているのですが、こういったカタチの構成を持つ本の場合、
    うっかり低レベルな印刷屋に依頼すると、結果がエラいコトに
    なってしまうのです。

    某●陽出版にデジタル入稿で、網掛けも依頼したトコロ、
    文字にまでアミ掛けられて、困ったものです。
    このように、入稿側で適切に網を掛けておかなければならない
    印刷屋も少なくありません。

    が、ウチのサークル、メインの執筆者の(当方への)入稿が
    モノスゴク遅いので、そういった処理を行っている時間は無いのです。

    また、コミックを担当されている方は、古くからのRL誌読者なら、
    ダレでも知ってるというプロの作家さんなので、当方としても、
    うっかりな結果は出したくない...

    そこで見つけたのが、金沢印刷さんでした。
    ココなら、網掛けせずに写真/イラスト/テキストを含む原稿を
    グレーPSDデータのまま入稿しても、品質を全く損なうことなく
    仕上げてくれました。

    余計な作業の不要な初心者向けな入稿方法にして、
    結果の高品位さに、サスガのプロもウナっていました。

    また、当方サークルの主席の人間曰く、
    品質が高いワりに価格は安いとのコト。

    ページ数構成やカラー表紙、セット割引(先払い)、
    通常依頼(後払い)など、いろいろな選択肢があるので、
    最適なものを組み合わせて利用できます。

    当方サークルでは、通常依頼で出していますが、
    ほとんど 1イベントで、ペイできています。
    (鉄道系サークルでは異例のコトらしいですが...)

    印刷依頼先の選択肢として、考えてみてはいかが?

    Comment by LazwardFox — 2007年7月25日(水曜日) @ 16時47分35秒

  6. LazwardFoxさん,情報ありがとうございます!!(&辺境サイトをご覧頂きありがとうございますw

    金沢印刷さんですか・・・春に+にじうら+から出た『+にじうら+ライフ2007Spring』の印刷の際にお世話になりましたよ〜w
    隆島もこの本にはグレースケールで原稿を投稿していたり,編集自体にも参加していたので,仕上がりに関しては納得済みです・・・(確かに良い仕事をされていると思います…

    現在,予算の関連からコミケ72用の本をサンライズ印刷さんと金沢印刷さんのどちらにお願いしようかと思っていたところです.
    経験者さまからのご意見ありがたく頂戴させて頂き,参考にさせてもらいます.

    #ていうか,現状としては出来てる原稿の数と〆切り日からも金沢印刷さんが有力だったりするんですけどね・・・(^^;
    サンライズ印刷さんは28P以上からしかセット価格がないので・・・(ヲ?

    Comment by Takashima Aki — 2007年7月25日(水曜日) @ 20時57分30秒

  7. LazwardFoxさん

    初めまして〜。
    隆島さんと一緒に『+にじうら+ライフ2007Spring』を出したぼーずです。
    金沢印刷さんが素晴らしい印刷屋さんであることに異論は無いのですが、
    アミがけの認識についてやや問題があるような気がしますので、
    参考までに少々書いておきます。

    オフセット印刷機の世界では長らくアナログ処理に適したAMスクリーンが使用されていましたが、
    最近になってデジタル処理で粒子の拡散を行うFMスクリーンが採用されるようになってきています。
    FMスクリーンは誤差拡散というデジタル処理により画素の白←→黒のハーフトーンの程度によりランダムに分散するので、
    AMスクリーンのような網点が存在しません。

    LazwardFoxが指定された網がけ処理というのはこのAMスクリーンの網がけ処理ですので、
    当然ながら紙面全体に適用されます。
    従って写真とテキストのクオリティーを保ちたいならば
    デジタルデータの状態で十分な解像度を持たせるべきで、
    印刷所には特に指定する必要はありません。
    (一方アナログ入稿の場合は写植による文字処理になりますが、
     手数料が高額になるので同人誌レベルの印刷規模ではほとんど用いられないはずです)

    Comment by ぼーず — 2007年7月25日(水曜日) @ 22時43分09秒

  8. Akiさん
    KP既に利用されてましたか...
    ただ、納期関連...A6カラー表紙28P200部を、前日午後から刷り
    翌日コミケ現場到着などという、あそこの底力って、
    おそらく当方関連のサークル以外で実感したトコロは少ないかと...
    (よい子はマネをしないように...(^_^;)

    ぼーずさん
    補足痛み入ります...当方の記述に不足があり、
    語弊招いてしまったようで申し訳なく...
    いつもデータ入稿/FMスクリーンで依頼しています。
    説明すると更に長くなるので割愛したのですが、それならそれで、
    付随情報を記述するべきでしたm(_ _)m

    オリジナルデータの解像度ですが、写真/コミックとも、
    執筆/撮影者には、できるだけ高品位なデータのまま
    送ってもらって、紙面へ展開しています。
    といっても、彼らのほうが出版に関しては、明らかに上級者なので、
    コチラから改めて指示するまでも無く、楽ができていたりします。

    Comment by LazwardFox — 2007年7月25日(水曜日) @ 23時36分22秒

  9. おぉぅ・・・管理人が全然付いていけない高レベルの話gagaga…
    てか,イラストサイトらしい(?)健全な会話だ〜!!(T▽T

    >ぼーずさん
    AMスクリーンとかFMスクリーンとか初耳の単語ですよ・・・w
    まぁ,誤差拡散とかはPhotoshop触ってたら,結構目にしますけど・・・
    その辺も勉強しておいた方が良いですかねぇ?

    >LazwardFoxさん
    て,前日午後!!?そんなギリギリでも間に合うものなんですか・・・
    とりあえず,明日・明後日中には一通り終わらせるつもりです…
    さてと,この山最後の踏ん張りどころ!!

    Comment by Takashima Aki — 2007年7月26日(木曜日) @ 12時13分13秒

  10. アチラのミスで、ナント、逆綴じになってたんデス(笑)
    て、急遽刷り直し...ついでにミスってたページを差し替えてもらうという、
    豪快な悪辣ぶり...ホントにマネしないで下さいね、
    KPさんも大変な目に遭うので...

    って、毎回おもいっきり遅れて入稿してるサークルのヤロが言っても、
    説得力ないっスね...(-_-;)

    Comment by LazwardFox — 2007年7月27日(金曜日) @ 03時35分23秒

  11. 追伸

    印刷周りの解説、以前はKPさんトコのサイトで、
    詳しく載っていました、今はナイのかな、カナ?

    とりあえずスクリーン関連のみ、代わりに
    ▼ココとかで、どうでしょう?
    http://www.photoweb.jp/iroha/quality.html
    KPさんトコの、スクリーン周りの簡単な違いくらいは、なんとかなるかと...

    ああ、いつかウチのサークルでも、全編フルカラーで、
    本を出したいなぁ...でも、書き手(撮影者)が嫌がるんだよな...
    彩色担当さんも最近忙しくなってきてるらしくて...
    しかし、夏コミ分、間に合うのかな、カナ...(嘆)
    また、遅延入稿になったりして...(-_-;)

    Comment by LazwardFox — 2007年7月27日(金曜日) @ 04時02分52秒

  12. 〆切りギリギリになるのはどこも一緒なんだと思えてきますね・・・(遠い目
    少なくともこちらも今回は色んな意味でギリギリの入稿になりそうです・・・KPさんには頑張ってもらいたいです…
    と,出遅れまくっていましたが,今日印刷代金の振込とか済ませたので,後は原稿を送りつけるだけです…(^^;

    LazwardFoxさんの方も頑張ってくださいっ!!
    てか,全編フルカラーですか・・・やってみたいですけど,高くなりそうですよねぇ(・・;

    Comment by Takashima Aki — 2007年7月27日(金曜日) @ 22時47分13秒

  13. 全編フルカラー化も、主席著者曰く、

    最低出る部数がある程度イクので、KPさんの価格なら、
    コスト的には可能。ただ時期が悪くて、今年上半期で、
    カラー化に伴う値上げに見合うだけのネタが用意できてない。

    とのコト...トクにここ数年は、
    深く掘り下げて書き物に仕上げるだけの濃いネタが少なく、
    執筆者の取材日程が合わず、割愛したものも少なくない
    という状況が続いていたりする...

    ウチのサークルで得意としていた\"陸送\"という分野も、
    一部のマナーを守らない不届き者やマスコミのあおりを受け、
    一切、その系の記事は掲載できなくなってしまい、
    その影響で、ソレのみを担当していた執筆者に至っては、
    ココ数回、自身の記事での本への参加はできてない...
    なので、今回は、敢えて切り口(ネタ)を変え、軽めに
    書けるモノなど、アゲてくれるよう依頼している。

    主席著者は といえば、ネタの鮮度が記事の品質を
    左右するようなものをメインで書いているのだが、
    本業が多忙となり、取材や書類調査にかけられる時間も
    思うように取れなくなっている有様...

    そのほか、本文とソレに関連する1Pコミックを
    担当してもらっている、定番の客員メンバー
    (他のサークルの主催者)とは、今回、
    連絡すら取れていない...

    確実な線は、メインの画描きさん(コミック担当)
    くらいかな、カナ...ただ、この方も、
    本業のほうで取材なんかが入ったらアウトですが...(-_-;)

    なので、しまいには、表紙彩色/レイアウト担当者や
    Web(元編集)担当者にまで本文寄稿を
    依頼しているという状況...

    今回ばかりは、ホントにお手上げカモ...(-_-;)

    Comment by LazwardFox — 2007年7月28日(土曜日) @ 02時28分36秒

  14. う、うわぁ〜・・・状況がかなり切迫してますね…( ̄Д ̄;;
    ていうか、複数名でやっているとやっぱり日程的な問題が大きいんですねぇ・・・
    今まで、関わってきたものは複数名でやっていても、自主性に任せていたものばかりですからねぇ・・・
    十分に練られたネタ・・・耳が痛いですね・・・(自分の原稿を見直したくなくなってきました…orz

    とりあえず、ギリギリでも間に合うように頑張ってください!!
    ・・・と、自分の方も結構ヤヴァい状況に追い込まれてるんですけどね・・・(・・;)

    Comment by Takashima Aki — 2007年7月29日(日曜日) @ 13時53分56秒

  15. 当方が関わっているサークルも、各執筆者の自主性のみが
    頼みの綱なサークルです(-_-;)
    そのおかげで、記事の個性と、内容の汁実があるのだと思います。

    当方は、出来る限りKPさんへ無理言って入稿し、
    オフセット本を出せるようにする担当です(笑)

    記事の内容については、著者の高い能力のおかげで、
    コチラでは校正すらやっていません、
    ページレイアウトやバランス、画像の濃度調整、タイトルロゴデザインが
    当方の作業です。

    本文は、InDesignCSで、可用性の高い専用のベーステンプレートを
    作成して使っているので、作業自体は比較的楽です。

    ただ、コラムと写真の集まりのような本なので、
    全編コミック本と違って、殆ど、新聞の編集と同じウキ目をみてしまいます...
    実質、当方がケツを受け持っているコトになるのですが、
    レイアウトの考証など、時間を要するというのに、
    主席著者は、あまりそういったトコロまで考慮してる余裕がナイようで...

    とりあえず解決策として、今年末に向け、自動編纂用サーバシステムの構築を
    検討しています。それが完了してしまえは、多少原稿が遅れても、
    入稿スケジュールがヤバくなるコトもなくなると...期待したい(-_-;)

    ただ、オフセット向け入稿が間に合わなかった場合は、
    主席著者(←イチバン入稿が遅い人(笑))が、自らの責任で
    コピー誌にします。

    ネタも、時間に余裕があれば、統一性をもたせるトキもあるし、
    全くバラバラで、バラエティに富んだ本になったり、
    全員からは記事が集まらなくて(ネタがないトキはそうなる)、
    少人数本になったりとイロイロです...

    今のところ、記事の内容/レイアウト、
    いずれも読者からは好評を得ているそうです。

    ただ、今回は、今になっても主席著者から、執筆を開始した報告が来ない...

    と、まぁ、結構前途多難ですが、お互いがんばりましょう(^_^;)

    Comment by LazwardFox — 2007年7月30日(月曜日) @ 10時56分22秒

  16. おぉぅ・・・この時期になっても執筆始めてないとなると結構・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
    ていうか、やっぱりInDesignとか使ってらっしゃるんですねぇ・・・今回隆島はIllustrator使ってページ作りましたけど、本当にやってられませんでしたよ・・・orz
    InDesignのテンプレートですか・・・効率よく作業ができそうですよねぇ…(遠い目

    しかし・・・全開の+ライフ+の編集の時にも思いましたが・・・レイアウトとかその辺の難しさは半端ぢゃないですよねぇ…( ̄Д ̄;;
    今回もいろいろ悩んだ末に『しんぷるいずべすと』にしましたから・・・(;゚Д゚)ァゥ

    頑張ってください〜!!

    Comment by Takashima Aki — 2007年8月1日(水曜日) @ 02時37分13秒

  17. InDesign2から使っていますが、コレならWinユーザーにも向くと感じたのは、
    CreativeSuite(ver.3)からでした、GUIがようやくWinらしくなったので・・・
    知り合いのりんごユーザーからは、多数の不評を聞きましたが(^_^;)
    (ソレもCS2(ver.4)になって、落ち着いたみたいだが...)

    このInDesignシリーズは、ver.2 US版 → ver.2 JP版 / ver.2→CS(ver.3) と、
    どう乗り換えても、ものすごく混乱しました、GUIとデータ互換性問題で(-_-;)

    とはいえ、昔つかっていた、MicrosoftPublisherなんか、
    InDesign使った後では、改めて使う気になりません・・・

     但し自動組版でコピー誌を出すなら、Publisherの出力機能のほうが便利
     (InDesignCSだと、手作業でページ配分を考慮した組版が必要だった)
     MS製品標準仕様である“文字がズレる”のを諦められればですが・・・

    また、コマ割り/フォント処理/トーン貼り、レイアウト編集などの作業を
    イラレやPSから、InDesignへ移行すると、短時間 且つ、効率的に
    コミック原稿を作成することもできます。
    最適に機能を利用すれば、紙原稿上でコマ割りしたり、
    そのレイアウトに合わせたサイズでのキャラの書き込みも、必要なくなります。
    要るのは高速/高画質のスキャナと、メモリに余裕のある端末だけ。

    KPさんなら、グラデーションをトーン代わりに使い、
    グレーPSD出力を使えばいいので、トーンライブラリも必要ない。

    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    InDesignは、文字も画像もレイアウトするには最良(おそらくは最強)なのですが、
    いかいせん作成したデータは、フォントや、外部画像データを、直接参照する
    (自ファイル内に、フォントや、完全な画像のキャッシュを持たない)タイプなので、
    ドライブ・フォルダ構成/システム環境への依存度が高く、
    他のAdobe製品のファイルのように、ソレ単体で受け渡しても、
    画像はもとより、印刷側で未導入のフォントを使われた場合、
    制作側の思った結果が得られず、最悪機能しなくなるコトも少なくないのです。
    (このイミではトクに、Visたんは、最凶の制作環境と言える)

    (pdfなら、画像や、フォント(一部の版権モノを除き)も、ファイルに内包できる)

    その為、indd形式での入稿は、印刷側との綿密な打ち合わせナシでは
    まず不可能で、KPさんでも、InDesignユーザーに対し、psd pdf や
    イラレ形式での入稿を希望しているのは、そういった背景がある。

    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    ちなみに、CS2までは、

     InDesignから pdf形式出力(トンボほか要詳細設定)→pdf→
     PhotoShop(読み込み要設定/画像濃度調整必須)→psd(入稿版下)

    という手間と、膨大な変換(だけの)時間

     マシンによっては、28P本1冊分(グレー8bit/600dpi)処理で10時間強
     ▲PentiumIII XEON 550Mhz DualProcessor Mamory 1.5GB 鯖タン(WinSever2k3EnterpriseEdition)
     朝から変換始めて、夕方過ぎまで...(-_-;)
     ちなみに、AthlonXP2200+ Memory1GB Win2kSP3 機でも最短3時間・・・

    が、掛かっていました。

    CS3のInDesignなら、psdダイレクト出力機能も内蔵しているという、
    ウワサもあったが、どうなんだろ・・・

    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    少なくとも、InDesignCSまでは、
    小規模なPDF原稿をレイアウトするだけ(が限界)のアプリケーションでした。

    と、いうのも、大規模プリンタ(印刷機)を所有していない限り、
    (用紙サイズの制約で)印刷屋向け組版機能は使えなかったし、
    一般やオフィスで可能なのは、せいぜい、A3用紙に、B5版両面見開きを展開した
    PDF原稿の制作くらいかと・・・

    ただ、機材(大型印刷機)のドライバさえインストールされていれば、
    印刷屋がやるような組版もPDF出力可能ですが、そういうドライバは、
    やはり印刷屋と打ち合わせたアトで適用しないと、イミないですし、
    そもそも、ああいう特殊機器のドライバは、フリーで手に入らない
    モノのほうが多いです。
    ▲欲しいんデスけどね・・・っても、KPさんを使っている分には不要デスが(^_^;)

    Comment by LazwardFox — 2007年8月1日(水曜日) @ 07時42分37秒

  18. 隆島が初めてInDesignをさわったのが最近(CS2から)だったので,昔のバージョンの操作性は全然想像付かないですねぇ・・・(^^;
    その前となると,Pagemakerになりますから・・・
    個人的には操作性がIllustratorのソレと非常に近くなった感じがして,使いやすくなっていて喜んでましたねw
    しかし,Microsoft製品の文字ずれは全部仕様なんでしょうか…?

    ともかくInDesignのレイアウトのし易さは同感です!!
    それほどいじっていなくてもそこそこのものは作れるようになってるみたいですし…
    何よりも,他のAdobe製品との連携が半端ぢゃなく強くなっているのも使い勝手を向上させる要因になってると思います.(Adobe信者的意見w
    まぁ,編集中のファイルのバージョン依存が半端ぢゃないのもAdobeならではだと思いますねw(他のソフトでも大体云えることですし・・・
    aepやflaなんかもバージョン依存酷いですからねぇ…orz

    #サイトが落ちてて反応遅れて済みませんでした〜…(・・;

    Comment by Takashima Aki — 2007年8月3日(金曜日) @ 19時09分52秒

  19. > しかし,Microsoft製品の文字ずれは全部〜?
    仕様です(キッパリ)
    PDF出力しても同じです。(プリンタとして動作してるから当然の結果)
    処置ナシです。もう どう”しよう” もナイってくらい・・・(凍)

    Comment by LazwardFox — 2007年8月4日(土曜日) @ 15時12分27秒

  20. >処置ナシです。もう どう”しよう” もナイってくらい・・・(凍)
    そうなんですか・・・それでは"しよう"がないですね・・・(ヲ?

    #ここ数日、改めてパブリッシングの道の険しさを再認識した感じです…

    Comment by Takashima Aki — 2007年8月4日(土曜日) @ 16時54分19秒

コメントの投稿

ごめんなさい、現在コメントを付けることは出来ません

36 queries. 0.035 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

 
 
 
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録