Home
 
About us
Site
Gallery
Circle
etc
 

月別過去ログ

2008年7月15日(火曜日)

iPhone 3G実機レビュー(不満編)

カテゴリー: - Takashima_Aki @ 11時32分03秒

研究室ではMacを使わせてもらっていますが,未だにプライベートではWinしか持っていない中途半端な林檎信者である隆島が丸2日iPhone 3Gを使った上での感想です.
タイトルに「iPhone 3G実機レビュー(不満編)」とありますが,隆島自身はiPhoneやApple製品が嫌いでない事だけは最初に断っておきます.
このエントリーはApple製品が好きだからこそ,流行だけでiPhoneの購入を考えている方々に好き勝手に悪く云われないようにしたいと言う思いで書いている事を予め承知しておいて下さい.

まぁ,云っても所詮は地方の一工業系大学生が勝手に云っている事だし,もっと質のいいレビューなら探せば腐るほど出てくるだろうから,以下のレビューを読みたい方は「続き…」からどうぞw

まず全体的なパフォーマンスは様々な記事でも云われているように,前バージョンのファームウェアよりも格段に使い勝手が向上し安定するようになったと実感できた.2日という短い時間でも実感できるのだから大した物だと思う.
ネックと云われていたソフトウェアキーボードによる日本語入力も新しいカナキーボードの登場でハードルはいくらもクリアされたように感じた.むしろ隆島としては今までの携帯の固定キーボードよりも扱いやすい印象だ.慣れが必要になるが,固定キーボードでは何度もタイプしなければならなかった文字が,画面をフリックすることで瞬時に入力ができるようになった.(慣れという点に関しては初めて携帯電話を買った時のソレに似ている.
デフォルトでインストールされている各種アプリケーションもアップデートされて,機能が増えたり使い勝手も向上している.去年1年間を費やしてAppleが得たモノが生かされていると感じる瞬間だ.

とまぁ,どこぞの記事でも書かれていそうな内容はここまで…
実際多くの人は前のバージョンのファームウェアがどうとかなんて知らないことなので,普通の携帯と比べてどういう所が違って,どういう風にストレスを感じるかを以下にまとめようと思います.(良い所は他の方のレビューからどうぞ.腐るほどあるのでw

待ち時間とタイムラグ

iPhone上で動くアプリケーションの多くに感じれることだが,アプリケーションを立ち上げてから実際に使えるようになるまでの間に待ち時間が存在している.これはPCやMacのアプリケーションの立ち上がりの待ち時間と同じだ.携帯でも少々あるだろうが,iPhoneの待ち時間はソレに比べると長い.
ゲームのような"いかにも”読み込みに時間の掛かりそうなアプリケーションは当然ながら,ネットワークを経由して情報を集め表示する系統のアプリケーションも長い待ち時間を強いられる.
そして,これらネットワークを利用するアプリケーションは読み込み中のユーザーによる操作にタイムラグが発生する.すぐに反応しないからと言って,画面上のボタンを何度もタップすると読み込みが終わった時点で急に操作が実行されて,見ているこっちがパニックを起こしてしまう.
画面の上方にあるタスクバーや画面中央付近にくるくる回る風車が表示されている間は何もせずに待ってあげなければならない.

日本語変換のタイミング

次に気になったのは日本語の変換だ.ソフトウェアキーボードによる入力自体は改善されていると実感できたし,これは今までiPhoneやiPod touchを使ったことがない人でも少し慣れれば快適に使えるだろう.しかし日本語変換という点に関してはどうしても不満が出ると思った.予測変換に該当する部分に関しては日本の携帯とiPhone間で大きな違いは感じられなかったが,長い文章を書く時に違いが現れる.
一般的な日本の携帯は,書きたいことを長く打ち込んでから変換してもソフトが自動的に文脈を理解して単語に分けて変換してくれる.しかしiPhoneの日本語変換はそれができないのだ.
まぁ,具体例をあげて解説するなら,今「朝飯抜いたけどさぁ」という文章を作りたいとしよう.一般的な日本の携帯なら「あさめしぬいたけどさぁ」と打ってから変換しても「あさめし」「ぬいたけどさぁ」と(もっと細かく分けるモノもあるだろうが)単語ごとに分けて変換してくれる.しかしiPhoneではこれらは一つの単語か慣用句として認識されてしまうため,「あさめしぬ」まで入力した時点で変換候補は「アサメシヌ」しか存在しなくなる.
回避方法としてはコマメに単語を変換してやったり,変換候補をその都度選択してやる必要がある.要するにユーザーからの歩み寄りが必要になるのだ.だが,これは実用では大きなストレスになりかねない要素と云えるので,Appleには早急に改善してもらいたい点でもある.

言語関連のもたつき

iPhoneの日本語変換にはもう一つ大きな欠点がある.ソレは入力された文字列に対する変換候補が表示されるまでのタイムラグだ.
これは前のiPhone/iPod touchのファームウェアのバージョンから云われていることで,今回のアップデートでも改善が見られなかった点である.Appleがこの問題に対して今後ちゃんと対応するかどうか期待したいところだ.
そしてもう一カ所もたつきが気になる点がある.日本語のカナや中国語の手書き入力,USやその他多くのキーボードを頻繁に切り替えると,切り替えの動作自体が遅くなるのだ.(同一言語キーボード内でのモードの切り替えは快適だが…
恐らく上記のアプリケーション立ち上げの待ち時間に相当するのだろうが,文章を打っている最中だったりするとこれが意外とストレスになる.

定期的な再起動

iPhoneに積まれているOSははっきり言って発展途上だ.表沙汰になっていないだけで多くの内部的な問題を含んでいるように感じる.(少なくともハードウェアのスペックが追いついていないと思うことがたまにある.
一般的な日本の携帯であれば,長時間連続して起動させていてもまずパフォーマンスが低下することはないだろう.しかしiPhoneではそれが起こるのだ.
そしてパフォーマンスが低下したと感じた際には,再起動が一番有効であるとiPod touchを使っていて経験した.iPhoneに対しても同様で,まだ買って2日ほどしか使用していないが,隆島のiPhoneもすでに数度再起動をしている.
“長時間の使用”と云っているが,その他にもApp Storeでのアプリケーションインストール直後や大量のデータの書き換えがあったシンク直後は特にパフォーマンスが低下する場合が多かった.

その他

これは隆島のiPhoneだけなのかもしれないが,アドレス帳の起動が他のアプリケーションよりも時間が掛かっているように感じた.
登録件数が多いかと思ったが,163件と大して多くもない.検索機能が実装されて目的のアドレスを探しやすくなったものの,これでは逆にストレスを感じてしまうかもしれない.
そしてあちこちで云われていることだが,バッテリーの持ちはもはや諦めるしかないと言った状態だ.
メールアドレス変更の通知や対応でいつも以上にメールや電話を使用していたとは云うものの,フル充電からモノの半日でバッテリー残量が20%を切ってしまった.これは今後バッテリーが弱ってきた時の持続時間が思いやられる…(-_-;
外出が多い人などはUSB出力やDock直差しが可能な充電バッテリを他に持っておく必要があるだろう.(隆島も念のためヨドバシカメラのポイントでeneloop mobile boosterの一番大きいのを買った.

Softbankの回線

最後にiPhone本体ではないが,重要な点ということでネットワークについて.
インターネットの情報を多用するアプリケーションが多いため,ネットワークの質が大きく影響してくる.
今の所北見ではそれほど多くはないが,たまにネットワークになかなか繋がらない時がある.具体的な症状としてはメールの送受信ができなかったり,天気が見られなかったり,インターネット自体ができなかったり…
恐らくユーザーの密度の高い都市圏では顕著ではないだろうか?
Softbankにはこの辺りのインフラ整備に尽力してもらいたい.

とまぁ,一般ユーザーが不満に思いそうな所をいくらか上げてみました.
購入をお考えの方や興味をお持ちの方に少しでも実機の使用イメージが伝われば幸いです.

 

コメント

このコメントのRSS

  1. >日本語変換
    そうか……今の携帯ってそんなに頭良くなってたのか。
    現所有の携帯が、ちょうどiPhoneの変換機能と同等程度ですよw
    その他は予想通りといったところで、バッテリーは……頑張れ。

    Comment by 悠 — 2008年7月15日(火曜日) @ 12時12分39秒

  2. ちなみに変換候補(一般携帯)の具体例は手元にあるau携帯で2年以上前に購入した物.
    まぁ,iPhoneならファームウェアのバージョンアップで対応できるから,今後に期待しておくよw
    バッテリに関しては本当妥協するしかない…orz

    Comment by Takashima Aki — 2008年7月15日(火曜日) @ 12時59分05秒

  3. FEPは、一般的Winユーザーなら、某MS-IMEのバカさ加減に慣らされてるから、
    多分苦にならないかとw

    端末モノなら、当方はVJE-α(FM16β)やβ/Γ(PC-9801系)が慣れがあってよかったが、
    FUJITSUのOAK(OASYSかな漢字変換)が、イチバン好みだった。
    (FM77AV40 FM-TOWNS FM-R50/60/70/CARD)

    ケータイ、M菱モノはATOK載ってて、効率は良いらしいが、
    メーカーのジャストシステムがキラいなので使いたくない。

    今、禿機で、SUMSUNG製(709SC)使ってるけど、
    変換も学習部分も意外に使いよい。ドコ製のFEPなんだろ・・・?

    目のつけどころ製(912SH)も触るが、はっきり云って全然ボヤけてる。
    看板に偽りアリ。期待はずれ、出来が悪い・・・

    がんばれ日本メーカー・・・

    Comment by LazwardFox — 2008年7月17日(木曜日) @ 01時50分37秒

  4. りんごケータイは、ケータイではナイ と、割り切れば、
    バッテリーのモチは我慢できるかとオモワレ・・・PDAそのものだしね(^_^;)

    当方の場合、予算があっても買わないモノの1つだが、
    それでも、素直にカッコイイと思える逸品だと思う。

    結局、アンチロマかな派としては、WZEROに、109かなキーボードが付いたら最強かと・・・
    って、キャリアが微妙か・・・元DDIポケット(-_-;)

    やっぱり結局 猿ケータイがミリョク大だな・・・ 使える範囲が猿ナミだけどw

    Comment by LazwardFox — 2008年7月17日(木曜日) @ 02時03分08秒

  5. まぁ,日本語変換に関しては難しいとは思いますけどね…
    今までの慣れとかで万人受けするような製品はまずでないだろうから,Appleがどこまで日本市場用に投資してくれるかある種見物でもありますよw
    とりあえず,林檎製品とかソフトとかがそこそこ自由に使える環境があるお陰もあって,いろいろ脱獄しないでも遊べてるので今の所は良しですw

    画面を見ていないといけないという制約はありますが,ソフトウェアキーボードの入力はある種中毒性がありますね…最近メールとかTwitterとかで文章打つのが結構楽しいですw(変換ソフトがもたつかなければ…

    Comment by Takashima Aki — 2008年7月17日(木曜日) @ 11時11分24秒

コメントの投稿

ごめんなさい、現在コメントを付けることは出来ません

21 queries. 0.026 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

 
 
 
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録